コミケット61CD−ROMカタログのデータ構造

ここに記されているものは、設計段階の物であり、CD−ROMに実装されている形式と違っても、何ら責任を負いません。
ここに記されている仕様に関しての質問は、回答の努力はしますが、回答の約束は出来ません。

CD−ROMに含まれるデータの配布は、他形式にコンバートした場合も含み禁止です。逆に、
の作成や配布に関して制限を加えることはありません。

  1. CD−ROMは、 です。
  2. ディレクトリー構造は、こちらを参照して下さい。
  3. サークルデータテキスト(タブ区切り形式のテキストデータ)
    ファイルの単位
     サークルデータのテキストファイルは、曜日ごと(+抽選漏れ)になっています。
    パス名
    • ¥CDATA¥C61ROM0.TXT(抽選漏れサークル)
    • ¥CDATA¥C61ROM1.TXT(1日目配置サークル)
    • ¥CDATA¥C61ROM2.TXT(2日目配置サークル)
    ファイル構造
    •  1サークル1行で、各項目は「タブ文字」で区切られています。
    •  項目の並びは左から、
      項番 データ名 形式 備考
      1 配置図のX座標 9(4) マップ上に独自の座標があり、そのX座標をあらわしています。ただし、C61ROM0.TXTだけは、この項目そのものがありません。
      2 配置図のY座標 9(4) マップ上に独自の座標があり、そのY座標をあらわしています。ただし、C61ROM0.TXTだけは、この項目そのものがありません。
      3 ページ番号 9(4) リーディングゼロ無し。当選サークルのみ有効。
      4 カットインデックス 9(2) リーディングゼロ無し。当選サークルのみ有効。
      5 参加曜日 N(1) “土”、“日”、“×”の何れか。
      6 配置地区 N(1) “東”、“西”、“×”の何れか。
      7 ブロック名 N(1) “A”〜“Z”、“ア”〜“ロ”、“パ”〜“ポ”、“あ”〜“れ”、“×”の何れか。
      8 スペース番号 X(2) "01"〜"99"、"XX"の何れか。
      9 ジャンルコード 9(3) こちらを参照して下さい。ジャンルコードは毎回違います!
      10 サークル名 X(32)  
      11 サークル名の読み仮名 X(14) 半角カナで最大14文字までです。
      12 執筆者名 X  
      13 発行誌名 X  
      14 URL X  
      15 メールアドレス X  
      16 補足説明 X  
      となっており、URL以降など、空欄のデータがある場合は、 スキマなしにタブが続いています。
    •  タブ区切りテキストの構造上、各項目に文字制限等はありません。 また、データベース等でよく使われる形式なので、 エクセルなどで直接読みこんで編集することもできます。
  4. サークルカット(jpeg形式の画像データ)
    ファイルの単位
     カタログの1頁が1ファイル。
    パス名
    ¥JDATA¥<頁番号>.JPG
    これは「サークルデータテキスト」に含まれる「ページ番号」とリンクしています。
    ファイル構造
    •  JPEGファイルはカタログのページを取り込んだものですが、 1ページに36サークルのカットが収まります。 左上を「1」として、右へ「6」まで、 行を替えてまた左から「7〜12」という具合で、右下が「36」になります。 この番号は「サークルデータテキスト」の「カットインデックス」とリンクしています。
    •  頁内の個々のカット位置は、
      左上カットの始点X 16
      同始点Y 70
      カットの幅 178
      同高さ 255
      をもとに算出しています。

参考情報1

CD−ROMのディレクトリー構造

ISO9660 Level1(Windows版側)

ルートディレクトリには[CDATA]、[JDATA]、[MDATA]、[HELP]というフォルダと、AUTORUN.INF、GB.EXE、60.ICOというデータの、合計7つのデータがあります。

[CDATA]の中には、
C61ROM0.TXT
C61ROM1.TXT
C61ROM2.TXT
C61ROM.CRC
が入っています。
C61ROM0.TXT〜C61ROM3.TXTは、サークルデータのファイルです。
それぞれROM0は抽選漏れ、あとはROM1、ROM2が一日目、二日目に対応しています。

[JDATA]の中には、
0001.JPG
と、
0091.JPG〜0813.JPG
の659個のファイル(曜日が変わる境目やホールが変わる境目等、紙のカタログでサークルカットが入っていないページは抜けています。)が入っています。
0001.JPGは表紙のJPEGデータです。
0091.JPG〜0813.JPGはサークルカットのJPEGデータです。

[MDATA]の中には、
MAP1E123.BMP
MAP1E456.BMP
MAP1W12.BMP
MAP2E123.BMP
MAP2E456.BMP
MAP2W12.BMP
URL.BMP
が入っています。
MAP1E123.BMP、MAP1E456.BMPは一日目東館のマップデータです。
MAP1W12.BMPは一日目西館のマップデータです。
MAP2E123.BMP、MAP2E456.BMPは二日目東館のマップデータです。
MAP2W12.BMPは二日目西館のマップデータです。
URL.BMPは印刷時、ホームページのURLを掲載しているサークルにつく印の画像です。

[HELP]の中には、HELPで使用されるHTMLファイルが入っています。

HFS(Mac版側)

ComiketCatalog61というボリュームの中に[DATA61]という名前のフォルダーがあります。この中にISO9660側と領域を共有しているデータが入っています。独自のプログラム等で本CD-ROMを使用する場合、必要なのはこの中のデータだけだと思います。
[DATA61]の中には、[CDATA]、[JDATA]、[MDATA]という名前のフォルダーがあり、中身はISO9660側と同じです。ただし、[CDATA]の中にC61ROM.CRCは入っていません(このファイルはWindows側のカタログブラウザだけが使用している独自形式のファイルです。)。
[MDATA]の中のURL.BMPは、Mac版のカタログブラウザでは使用していません。

[DATA61]以外のフォルダーやファイルは、以下の通りです。

ComiketCatalog61Browser ・・・ カタログブラウザのプログラム本体
ユーザーマニュアル.html ・・・ HTMLで記述されたユーザーマニュアルの最初の頁のalias
リファレンスマニュアル.html ・・・ HTMLで記述されたリファレンスマニュアルの最初の頁のalias
[u_manual] ・・・ ユーザーマニュアルが入っているフォルダー
[r_manual] ・・・ リファレンスマニュアルが入っているフォルダー

上記以外のフォルダーは、文字や絵を配置するために使用しているだけで、中身は空です。