『コミックマーケット50周年記念ロゴ』の公開

50周年記念ロゴは、誰でも、無料で使用可能!一緒に50周年を盛り上げましょう!

 1975年12月21日に開かれた第1回から50年、この冬コミックマーケットは50周年を迎えます。節目の年ではありますが、あいにく東京ビッグサイトは大規模改修工事中のため、場所を取るような大型の記念企画を行うのは難しいのが現実です。そこで、今夏のC106から来夏のC108までの1年間、様々な企画を順次行い、「50周年イヤー」を祝ってきたいと思います。

 ついては、コミックマーケット100の時と同様に『50周年記念ロゴマーク』を作成しました。このロゴマークは、下記、使用規約をご了承いただければ(申請等不要)、どなたでも無料で使用可能です。例えば、サークルの皆さんは、同人誌の表紙やグッズなどにこのマークをどうぞお使いください! 「50周年イヤー」をみんなで盛り上げていきましょう。よろしくお願いします。


デザイン:笠置たくや


コミックマーケット50周年記念ロゴマーク使用規約←クリックすると表示されます

2025年7月2日

1.目的
コミックマーケット50周年記念ロゴマーク(以下、上記及び別紙に定めるロゴマーク、ロゴを総じて「ロゴマーク」と言います。)を創作物・頒布物・掲示物等への掲示を行うことにより、参加者からの識別性を向上させ、情報発信を行い、コミックマーケット50周年記念を盛り上げていくことを目的とします。ついては、ロゴマークの適正使用のため、この使用規約(以下、「本規約」という。)を定めます。

2.権利の帰属
ロゴマークに関する権利(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含む。)を含む)は、有限会社コミケットに帰属しています。

3.使用の基準
(1)次の各項のいずれかに該当する場合は、いかなる場合もロゴマークを使用することはできません。
  • ロゴマーク自体を作品・商品として配布・販売すること
  • 公序良俗に反するものに使用すること
  • 法令及び規則などに違反するものに使用すること
  • ロゴマークを、特定の製品の性能を示すものとして使用すること、また、特定の商品名やブランド名として使用すること
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第 122 号)第2条に規定する営業又はその広告等に使用すること
  • 本規約に反して使用すること

(2)このロゴマークと誤認される類似のマークは、使用してはなりません。

(3)ロゴマークを使用した表現・表示については使用者の責任で、関係法令等を遵守のうえ、十分に留意してください。使用に関するクレーム等には、コミックマーケット準備会及び有限会社コミケット(以下「コミケット」とします)は一切責任を負わないものとします。

4.デザイン
使用者は、ロゴマークのデザインについては、「ロゴ補足と注意」を遵守してください。

5.使用料
ロゴマークの使用料は、無料とします。

6.遵守事項
(1)使用者は、関係法規、本規約及び「ロゴ補足と注意」を遵守するものとします。また、ロゴマークの機能と品位を損なうことのないよう努めるものとします。

(2)ロゴマークの使用にあたって要する費用の一切は、第三者との係争、審判、訴訟等について要した費用を含め、使用者が負担するものとします。

(3)使用者は、ロゴマーク使用に起因して第三者に損害を与えた場合は、これに対し全責任を負うものとします。コミケットは関知いたしません。

7.使用期間
使用期間は、2026年12月31日迄とします。以降も既存の在庫等については特に期間は設けません。

8.その他
コミケットは、いかなる場合においても、使用者が本規約に違反した場合やその他不適当と認める場合には、ロゴマークの使用の承諾を取り消すことができ、これに起因する損害・損失等について一切の責任を負わないものとします。

9.施行年月日
本規約は2025年7月2日から施行します。

10.規約の変更
コミケットが本規約を更新し、使用条件を変更した場合は、既に開始されている使用に関しても変更後の規約及び使用条件を適用するものとします。

11.管轄裁判所
本規約から生ずる権利義務について争いが生じたときは、コミケットの所在地の裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。