デジタル・その他配置担当
【はじめまして】
今回から同人ソフトジャンルより分離・独立をしました「デジタル・その他」担当です。よろしくお願いいたします。早速ではありますが、次回からジャンル名が変更になります。「創作」の文字が取れまして「デジタル(その他)」となります。理由は同人ソフトの担当者も書かれていると思いますが、「創作」の意味が大きすぎまして……(続く)
音系のアレンジ、CG集系・データ系のパロディ系の申込が大量に同人ソフトへいってしまいました……。ちょっと紛らわしかったのでは? との反省に立ち、次回から「創作」を取ることといたしました。ジャンル名が変わっただけで、ジャンルの傾向は変わっていません。初回から色々ありましたが、今後ともよろしくです。
【説明】
このジャンルは「同人音楽(アレンジ及び一部インディーズ含む)」「VOCALOID全般(漫画・音楽・動画など)」「CG集(モデルデータ含む)」「自主製作動画」「コスプレCG集」「各種データ集」などを扱っています。しかし、上記に該当しても「東方Project」に関するものは、ジャンルコード241にてお申し込みください。
【お願い】
配置用データに書いて欲しい内容についてのお願いです。まず、販売実績や販売予定にある「サイズ・ページ」ですが、頒布物がメディアの場合「CD/CDケース」「DVD/DVDトールケース」の様に、メディアの種類とパッケージの大きさを書いてください。本と同様に、搬入時の嵩を配置場所の参考にするためです。
頒布物概要についてですが、それぞれのジャンルで書いてほしい内容が違いますので個別に書いていきます。まずは「CG集」から。基本分類は「2D・3D・動画」で分けています。内容として殆どがパロディでしたが、オリジナル(創作)であれば、その旨書いてください。男性向・女性向の傾向があれば併記してください。
最近「3D」、特に「ポリゴンモデル」を頒布するサークルさんが増えてきたのですが、なるべくなら形式を併記していただけると助かります(メタセコ、Lightwave3D、Shade、などが代表ですね)。それと最大のお願いですが、何を頒布するのか判らない内容のカットや「概要」の内容とかけ離れているカットはご遠慮ください。
CG集とは違うのですが、コスプレ系とは違う「写真集・素材集」での申し込みも増えてきました。基本的には「データ集」という扱いで分けています。ただ、ジャンルコード630「鉄道・旅行・メカミリ」に「カメラ」「旅行」、ジャンルコード135「評論・情報」に「情報」というカテゴリがありますので、どれが一番しっくりくるか再考の上お申し込みください。
次に「コスプレ系」です。基本分類は「アニメ・ゲーム・制服・オリジナル」と「男装・女装」の二つです。また、カメラマンさんのサークルは、このカテゴリ外の事が多い(内容不問でポートレートが多い)ので、この分類から外れています。前記していますが、ここでも「データ集」風の申し込みについてはご一考ください。
「コスプレデータ集」ですから、サークルカットも当然写真が多いのですが……。オンラインで申し込まれる方、ちゃんとグレー化や二値化、ホワイトバランスの調整ってされてます!? 印刷されたものが手元に来た時点で既に真っ白、真っ黒でカタログ掲載に耐えられない、ということで抽選洩れしたサークルさんいっぱいいますよ。
続いて「VOCALOID」です。基本分類は「漫画・音楽」と「キャラ(カップリング)・亜種」です。男性向・女性向が高確率で混在するジャンルなので、メインカプや男性向の有無はしっかり書くようにしてください。音楽の方は「オリジナル・アレンジ」の分類と曲調で分類してますので、この二つは出来れば必須でお願いします。
前々からお願いしていることなのですが、「執筆者名(活動者名)」がサークルと「ニコニコ動画」や「pixiv」で違う方は、配置の参考にしますので併記をお願いします。また、各サイト上で盛り上がっている関連のネタについては「検索ワード」や「タグ」「URL」を書いてください。できる限りまとめて配置するようにしますので。
最後に「サウンド系」です。基本分類は「オリジナル・アレンジ・ドラマ」と「ヴォーカルの有無・生演奏の有無・曲調その他」です。ここで言う「オリジナル」とは「既存アレンジではない」という意味ですので、曲調(ロック・テクノ・オーケストラなど)は必ず書いてください。また、必須ではありませんが……(続く)。
このジャンル内においては、ゲストメンバーさん(特に「歌姫さん」)の参加で参加当日の状況が色々変わってきます。執筆者名欄には本来のメンバーを、ゲストさんが加わる場合はゲスト参加と判るようにカッコで括るとか、頒布物概要に分けて記入していただけると助かります。また、ゲスト元のサークル名が併記してあると助かります。
「ドラマ(ボイスドラマ)系」の方にお願いします。「ニコニコ動画」風に言うところの「読んでみた」「演じてみた」のような、原作をそのまま使っているものは基本的にNGとしています。最低限、シナリオは新規に起こしてください。逆に、同人誌のパロディは基本的にOKですが、それが判るように「頒布物概要」に書いてください。
デジタル・その他配置担当(サンホラ)小人
【あいさつ】
サンホラ小人です、こんにちは。今回は「SoundHorizon」で申し込まれる方に幾つかお願いがあって、一言を書かせていただきます。特にサンホラでの申込をお考えの方は少々お付き合いください。
【ジャンル】
サンホラで活動予定のサークルさんはジャンルコード230でお申込ください。たまに240で申し込まれるサークルさんがいらっしゃいますが、ジャンル違いになってしまうので気をつけてください。斯くいう小人も担当者に提出する書類の記載を間違えて書いたことに今気付きました……。
【頒布物概要】
気を取り直して。頒布物概要欄はあなたのサークルがどのような活動をしているかを説明する項目です。まず「SoundHorizon」(カタカナで“サンホラ”でも分かれば何でも結構です)であることを書いてください。当ジャンルは色々な作品、傾向を抱えるジャンルなので、分からなくなってしまわないように必須でお願いします。
次に、もしメインで活動しているCDや曲があったらなるべく書いてください。活動傾向の似たサークルさんを近くに配置するために書いていただけると助かります。
また、CDや曲の中でもメインに扱うキャラクターやカップリングがあったらそれも書いてください。これも活動傾向の似たサークルさんを近くに配置するために書いていただけると助かります。
上記のCD、曲、キャラクターもそうですが、漫画なのか小説なのか、ギャグやシリアスやほのぼのなのか、年齢制限を設けている頒布物の有無などもできるだけ書いてください。
【カット】
カットはあなたのサークルをアピールする場です。頒布物概要とカットの内容が著しく違うと小人はどんな活動をされているサークルさんか分からなくて困ってしまいますし、カットと頒布物の内容が違うとカットを見てスペースにいらしてくれた方も困ってしまいます。頒布物概要とカットの内容は一致させるようにお願いいたします。
【申し込む前に】
配置用データ・短冊の書き方や注意事項は申込書セットにほとんどのことが書いてあるので、まずは一読してみてください。出す前に友達など、他の人に一回チェックしてもらうのも不備をなくす良い方法かと思います。
【では】
色々と書かせていただきましたが、次回のお申込の際に少しでも気にかけてくだされば幸いです。では、楽しんで活動してください!
 
【ちょっと……】
ジャンルとして独立はしましたが、配置作業自体は前から行っていたので、ここ最近特に気になってきたことを一つ……。敢えて言葉を濁さずストレートに書きますが……、コミケットは企業のサークル参加を禁止してますが知ってますか?(続く)
なんでこんなことを書かなければならないかというと……、ここ数回参加当日までに企業からの申込ということが発覚し、参加を取り消しているという例が毎回発生しています。また、サークル申込時にはサークルだったものが、当日を迎えるまでに頒布物を商品として起業していた、というパターンも散見されています。
また「同人音楽」とは違う「インディーズ系」の参加も実はちょっと苦慮しています。元々違う畑の方々なので「コミケ」の理念や意義を知らなかったり、当日頒布物の一部が大手レコードショップで買えたり(インディーズコーナーだとは思うのですが)と、商業なのか同人なのかの区別がつきづらく、結構困惑しているのです。
なので、まずはサークル参加申込書セットにあります「コミケットマニュアル」に必ず目を通してください。オンライン申込であっても、必ず手元にあるはずです。また、企業参加としてコミケットに出店される場合は、企業ブースをご利用ください。詳しくはコミケットのWebサイトの「企業参加サポートページ」をご参照ください。
同人ソフト配置担当
【感想】
まずは前回の感想から。ついに西館使い切っちゃった(てへっ)。もう入りきれないからジャンル分割しちゃった(てへっ)。まぁ冗談はさておき……、私個人としてはジャンル分割には消極的の立場でした。なぜかと言えば、単に分割できないと思ったから……。また、ジャンル内ジャンル相互の干渉で大きくなっていったジャンルなので(続く)、
迂闊な分割はジャンルの混沌(カオス)化を止め、一気につまらなくなってしまうのではないか、という恐怖感もあるからでした。それでも分割に踏み切ったのは、事務がパンクしそうだったから……。単純な理由で本当に申し訳ないが、冬の作業期間の短さでいきなり分割したのでは、まともなフォローができないと判断したためです(続く)。
実際に今回の申込では、ジャンルコード240申込総数の約1割がジャンル不備と思われる申し込みでした。ですが、分割初回ということでできる限りジャンル不備で抽選洩れ、ということは避けて、それぞれのジャンルに移動を行った上で抽選をしました。先に宣言しますが、冬コミじゃジャンル不備は没確定にするかんね(続く)。
というわけで、久しぶりの東館配置だぞ皆の衆〜。しかも、調整して分割前ジャンルも一緒の地区だ〜。真ん中にジャンルコード300が挟まってますので(担当者さんはガクブルしていたが……)、当日あまりはっちゃけ無いようにお願いしますね。あ、ちなみに、夏の東地区は西に比べて「暑い」からな。各自、暑さ対策怠りないように(続く)!
分割に際し、色々な意見がありました。「まず何分割するのか」「本家とパロディ系サークルの扱いをどうするのか」「分割後の申し込みが極端に偏らないようにするにはどうすればいいか」等々……。そして最終的に今回のような分割案で落ち着きましたが、ご意見ご要望などありましたら申込アンケートにお書きください。
【おさらい】
前の方でも書きましたが、冬の申込でもジャンル違いが多発しそうなので、もう一度ここで3分割された同人ソフト系ジャンルの解説をしてみます。まずは「東方Project(ジャンルコード241)」ですが、「東方Project」に関するあらゆるパロディ系(同人ソフト、グッズ、イラスト、漫画、音楽アレンジ等々)が対象になります(続く)。
次に「創作(デジタル・その他)(ジャンルコード230)」ですが、まず次回からジャンル名が「デジタル(その他)」となり「創作」が削られます。なぜかと言えば、パロディ系の申込がジャンルコード240に大量に来てしまったから……。ジャンルコード230は「音モノ、サンホラ、ボカロ、CG集、コスプレ系、ネット関連」が対象となります。
最後に「同人ソフト(ジャンルコード240)」ですが、ジャンルを問わず自主製作のゲームソフト、自主製作の電子デバイス、UNIXなどのOS系、PC98・X68K・MSXなどのレトロPC、DS・PSPなどのCS機、そして同人ソフトのパロディ系創作関連(「ひぐらしのなく頃に」など)が対象となります(「女性向け同ソ」については後述します)。
【ジャンル違い】
詳しくは「ゲーム(その他)(ジャンルコード300)」の担当者が書かれるでしょうが、今回も「自主製作ソフト(同人ソフト)」の申込がそこそこあったそうです。今回は配置も隣だったこともあり「ジャンル移動」いたしましたが、本来であれば「ジャンル違い」で没確定です。お間違えの無いようにお願いいたします。
「僕が考えたギャルゲー設定本」という申込ですが、「ギャルゲー(ジャンルコード220)」では申込めません。基本的に「同人ソフト(ジャンルコード240)」と「ゲーム(恋愛)(ジャンルコード330)」以外のゲームジャンルはパロディを扱うジャンルですので、頒布物がオリジナル設定の資料集は前記2つのどちらかにお申込みください。
【パロディですが】
元が同人ソフトではありますが、「月姫」や「メルブラ」については「TYPE-MOON(ジャンルコード222)」でお申込ください。また、今後このような形でメジャータイトル化する作品については、その都度申込先を提示することがあると思いますが、基本的には同人ソフトでお申込みください(続く)。
【女性向け同ソ】
また、女性向け同人ソフトは、「ゲーム(恋愛)(ジャンルコード330)」に申込まれることを推奨しますが、「同人ソフト」で申込まれても構いません。ただし、「ゲーム(恋愛)」と参加日が一緒だった場合は「ゲーム(恋愛)」への移動することもありますので、「頒布物概要」に「同人ソフトでの配置を希望します」と表明してください。
元々「ゲーム(恋愛)」と「同人ソフト」は、「ゲーム系の日」と「男性向の日」という感じで参加日が違っていたので(参加日も違うし、野郎だらけのど真ん中では流石に見に来てくれないだろう、という考えから)、同人ソフトから「女性向け」だけを多分対象層が一緒だと思われる「ゲーム(恋愛)」に移動したのですが……(続く)。
最近、同一日に配置されることが多くなってしまって違和感を感じられる方が多くなってしまったようです。なので、敢えて「同人ソフト」で申し込まれるのであれば前記した文を入れていただきたい、とお願いする次第です。ただし、「ゲーム(恋愛)」と「同人ソフト」の参加日が違った場合は、ご希望に添えなくなると思います。
乙女向け同人ソフトを「ゲーム(恋愛)(ジャンルコード330)」に誘導していますが、その頒布物の「パロディ」を扱っているサークルさんも申込む際には「ゲーム(恋愛)」でお申込みください。
【頒布物概要】
ジャンル分割を経て大分すっきりしてしまいましたが、相変わらず雑な「頒布物概要」が多いのでもう一度、お願いの意味を込めて書いていきます。オンライン申込では「サブジャンル」のプルダウンがあるので多少簡略化出来るのですが、「こう書いてくれると配置分類上助かります」という見本も提示してみます(続く)。
最近ではほぼ全てが Windows上で動くソフトだと思いますので、Windows以外では必ず使用するマシンやOSの記入を忘れないでください。またゲームであればジャンル(ADVやSTGなど、男性向、女性向の指定があればそれも)を、アプリであればどんなことをするアプリなのかを必ず記入してください(続く)。
とはいえ、申込段階でどんなソフトを出すか決まっていないという方もいらっしゃるとは思うのですが……、本と違ってソフトの場合それで間に合うんでしょうか? 自分で見た限りですけど、そういう方に限って当日いなかったり、「落としました」だけだったり……。とりあえず「何を作りたいか」ははっきり決めてからね(続く)!
では、どの様に書けば良いかというと……。「Windows用男性向け伝記ADV」とか「オリジナルキャラの縦シュー」とか「け○おん!キャラによる音ゲー」とか……。対応マシンが省略されていれば「Windows用」として、男性向が省略されていれば「一般向」として、パロディ元が省略されていれば「オリジナル」として扱います。
オンライン申込で多いのですが「詳しくはここで↓」といってURLが書いてあったり、「○○で検索!」とあったり……。作業上必要であれば調べることはします。しかし、その手間がほぼ徒労に終わることを既に学習しています。「概要」がおざなり、「カット」もおざなり、ではこちらの対応もおざなりでいいですか?
【頒布物予定】
配置用データを記入する際にお願いがあります。販売実績・販売予定に「サイズ・ページ」とありますが、ここにはメディアの種類とパッケージの大きさを書いてください。同じ1000部持ち込みでも、CDスリムケースとDVDトールケースでは搬入時の体積が全然違います。搬入が多い方は必ず記入するようにしてください。
【ひぐらし・うみねこ】
「ひぐらしのなく頃に/うみねこのなく頃に」でお申し込みの方へ。作者さんは一緒ですが、ゲームが異なりますので「ゲーム名(作品名)」と「メインキャラ名」の記載をお願いいたします。また、作者さんが関係した新しいゲームの本を出す方もいるとは思いますが、それぞれのゲームジャンルで申し込むようにしてください。
【その他パロディ】
「東方」「ひぐらし」「うみねこ」以外の同人ソフトパロディも「タイトル」と「元サークル名」の記載をお願いします。今はまだなんとか元ネタを追えてますが、今後知らないタイトルが来るとも限らないので、別れてとんちんかんな場所へ配置しないで済むよう「頒布物概要」へ細かい記載をお願いします。
【男性向】
「男性向を固めて配置してください」とのご指摘を良く受けるのですが、アドベンチャーやノベルゲームはある程度纏めて配置しているのですが、数の少ないジャンルはジャンル自体が飛び飛びになってしまうので、諦めてゲームのジャンルで配置しています。それとも「男性向」とそれ以外は明確に分けた方がいいですか?
【サークルカット】
ジャンルがジャンルなので、コンピュータ出力のカットを多く見るのですが、まだかなりの数の書類不備を見かけますので今一度書きます。まず、白黒で出力してください。一部でもカラーだと判断された場合は書類不備となります。またグレースケールでも、赤みや青みがかったものなども同様の対応となる場合があります(続く)。
そして、一番重要なのが、カット左上の配置番号が入る部分、ここは絶対に不可侵です。この部分への書き込み、枠消し、枠の加工、左上部分を切り取らずカット欄全面に対する貼り付け、左上部分の塗りつぶしなどの加工、テーピング、どれも一発アウトです。そこに印刷に出ない色鉛筆で配置番号を書いてるんですよ(続く)。
あと意外と知られていないのか、サークルカット内で「ボールペン」や「鉛筆」を使用される方が非常に多いです。前記二つは印刷に出なかったりかすれたりするため、画材として不向きであるという判断から書類不備の対象として扱っています。特に「万年筆」など青みがかった色は印刷に出ません。お気をつけください。
オンライン申込に時々見られるカットが、枠を全面消しして書かれている方。もしくは外枠の中だけで送ってこられる方。短冊として出力される際に枠が強制的に上書きされますので、全面消しされている方は左上がごっそり枠にえぐられ、外枠の中だけの方は左上囲みの線とサークル名下の線が合わずに段違いになっています。
【無修正について】
可逆マスクツール、モザイクのみのレイヤー別けファイル、隠しファイル、偽装ファイル、削除ファイル……。色々な形で無修正のデータが頒布物の中に入っていることもあるようですが、サークルアピールにあるように「禁止です!」。参加当日に署名捺印している「参加登録カード」に何て書いてあるのか、もう一度読み返してみてください。
【頒布物について】
あまり信じたくは無いのですが、ウィルス対策を行っていない環境で開発を行っている方がいらっしゃるようで……。マスターアップ後はもちろんですが、プレスや焼く行程の前に必ずチェックをお願いします。逆にユーザーの方も感染してからでは遅いので、各自対策を怠らないようお願いいたします。
【見本誌について】
提出していただいたメディアについては、後日内容を確認しております。ですので……、「焼きミスしたメディアが入っていたり」とか「中身が空っぽでパッケージだけ」とか「見本誌用にだけ特別に作ったヤツ」とか……。見本誌は当日頒布するものと同じものをお渡しください。よろしくお願いします。
光メディアをパッケージなしにそのまま頒布されているサークルさんもいらっしゃるようなのですが、そのこと自体をとやかくいうつもりはありません。が、メディアに直接見本誌シールを貼るのは勘弁してください。お手数ですが提出の際には、プラケースか不職布ケースを提出数分ご用意いただけると助かります。
Q.「フロッピーを袋に入れず頒布しているのですが、ラベルの上から見本誌シールを貼ってしまっても良いですか? ただ、綺麗に作ったレーベルなので出来れば貼りたくないのですが…」 A.メディアを裸で頒布している場合、お手数ではありますがサイズを合わせた透明の袋かケースに入れてご提出ください。
【合体申し込み】
同人ソフトのジャンル内であれば大枠としては問題無いのですが、ゲームジャンルが違ったり、男性向・女性向の指定の有無での合体申し込みはご遠慮いただきたいと……。また、ジャンル分割に伴い、分割前ジャンルとの合体も基本的にNGです(自作ソフトのサントラなら考慮できますが、それ以外だと……)
【オンライン】
このジャンル、オンライン申込率が他のジャンルに比べて非常に多いです(まぁ、当たり前の結果と言えばそれまでですが)。そこでお願いが……。ジャンルコードと共に選択するサブジャンル、間違えないでください! それと合体相手と違うサブジャンル選択するのも出来れば止めて(泣)。不備では無いんだけどさ……。
オンライン申込された分は、このサブジャンルでソートされて準備会に納品されています。これが間違えられると……。どうなるかもうお判りですよね〜(答:殺意が沸きます、ただ落とせません)。特に頒布物概要から判りづらかったソフトジャンルを判りやすいように変更してみましたが、こちらは大成功でした。
前回「ニコニコ動画でのハンドル名を書き添えてください」とお願いしましたところ、執筆者名欄や頒布物概要欄に書き添えてくださる方が非常に増えました。ありがとうございます。おかげさまで、動画ばかり見てしまって全然作業になりません(笑)。でも、配置上考慮できるものは最大限考慮したつもりです(外れたらゴメン!)。
なのでもう一度お願いです。「ニコニコ動画」や「pixiv」などで普段使われているペンネームと違うハンドル名を使用されている方、できましたらそちらも併記していただけると非常に助かります。また、「この動画の」とか「このネタの」といった場合のネタ元も頒布物概要に併記してくださると探す手間が省けます。ヨロシク〜!
【さて……】
毎度のことではありますが…。企業体や事務所・プロダクション・店舗・販売店などなど、会社からのサークル参加申し込みは原則として全てお断りしております。コミケットはアマチュアのためのイベントです。企業出店につきましては、「コミケット準備会・企業対応担当」までお問い合わせください。
オンライン申込される方へ、特に初めてお申込みされる方へお願いです。記入ミスが多発しております。本名欄にペンネーム、住所欄の番地抜け、サークル名のタイプミス、サークルカットのアップミス等々。また、カット内のフォントが小さすぎて読めないと判断されたものも、抽選洩れの対象としました。ご注意ください。
最近希薄になってきているのではないかと思いますので、再度お願いしたいことが……。頒布物には奥付や発行元をしっかりと書くようにしてください。「住所氏名を絶対書け」とは言いませんが、サイトがあればURL、無ければメアドでも良いです。サークル名と共に必ず書くよう心掛けてください。
最近だとガチャガチャに代表されるグッズ系のサークルさんへお願いです。基本的に配置上は多少人だかりができても良いような配置になるよう心掛けてはおりますが、付近のサークルさんへ迷惑が掛からないよう、配慮をお願いいたします。毎回いくつかのサークルさんへの批判があります。ご協力をお願いします。
「ニコニコ動画」は作業用BGM兼「MikuMikuDance」のチビミクさんを見てほんわかするために、「pixiv」は息抜き兼新しい作家さんを見つけてはほくほくするために、それぞれ利用させてもらってます。まぁ、そんなことをしていれば……、気がつきゃ朝になっているわけですよ! あ〜、でも熱い夜だった……(←仕事しろ)。
【次回予告?】
まぁ長々と書いてきましたが、実際に申込み前に、このコーナーを読んで下さっている方がどれくらいいらっしゃるのか、気にはなっているわけです。当落には直接関係はありませんが、アンケートに感想や質問などを書いていただけると、次回のネタに困らなくなりますので是非お寄せください(笑)。お待ちしております〜。
【愛の特別連載】
「ジャンルコード630「鉄道・旅行・メカミリ」担当者さんとジャンルコード240「同人ソフト」担当者さんは仲が良さそうなので」から盛り上がり始めたこのシリーズですが、着実にファンが増えつつあるようです。今回もかなり熱〜いファンレターを全く関係ないジャンルから、しかも沢山いただいてしまいました(当然、そのコピーを事務所に張り出してみました、既に自虐プレイの域に達しつつあります(笑))。
カップリング表記についてある程度理解し始めていた630担当者ですが、「鉄道擬人化の配置したい!」と猛烈なラブコールを受けて、そこだけ配置をお譲りしたそうです。準備会ルールでは「宗教(の如く好きなジャンル)には宗教家(の如く精通している担当者)が名乗り出ても良い」というものがありまして……(続く)。
まぁ、当然配置完了後の再確認は元の担当者が行っています。カップリング配置から一部開放された彼の顔を見ているだけで、なんとなくムカつきましてね(笑)。それでも、アンケートを読んでは一喜一憂している彼を見ては、「ヤレヤレ」と思う今日この頃なのでした。
さて、ファンレターの内容を一部ご紹介。「もっとネタをくれ、このままだと『鬼畜攻×やんちゃ受』になってしまう」。ほほぅ……。まぁ今回は特別にネタを提供しますか。630担当者は準備会に来る度に、冷蔵庫の「ピノ・マルチパック」に絶一門をかまします(「アーモンド味」だけ全部食うな、ごらぁ〜!)。
不公平になるので私の方も書きますか……。配置作業期間中、台所の世話係としてお米の買い出しや炊き出し(安上がりなので)、諸々の片付けなどをしています。そんな姿を見てかどうかは判りませんが「お前は総受じゃ」というお墨付きを、他の女性配置担当からいただいております……。なんでなんでしょ〜?
というわけで一部ですがネタでした。『で、本当に本にされたらどうします?』「ん〜、見本誌回収から連絡があったら自分たちで買いに行ってみる?」『でも、バレちゃいますよ? 色々と(笑)』「そだねぇ〜…、まぁ乙女の妄想を壊せないし、誰かに買ってきてもらうか〜」というわけで、行けませんが読みたい今日この頃でした。
【愛の特別…?】
コミケットスペシャルの下見に同行することになりまして、たまたまですが630担当者と「どうせだから宿を取って朝から色々見るか〜」という話になりました。旅慣れている彼に全てを任せ、一緒に宿に行ったのですが……。部屋の希望は間違えられ、枕が違うって理由で大いびき……。1時間程気を失っただけで出発となりました……。
東方Project配置担当
【初めまして】
皆さん初めまして。今回から新ジャンルコード241を担当することになりました。と言いましても、前回までも同人ソフト担当さんから『すまにゅ、『東方』はホントに分からんのじゃ』と言われ続けてはや5年。ずっとお手伝いさせていただいてましたから、あまり新しくという感じはないんですけどね〜。これからもどうぞよろしくお願いします。
【東方だけに東だよっ】
前回より申込がまた増えました。うれしい限りなのですが、いったいどこまで増えるんでしょう。私がお手伝いするようになってからでも、単独ジャンルでの申し込み数最大なんですんよね。恐ろしい限りです。あと、今回は『東方』だけに東です。広く見えますが実際は大して変わってませんので、過度な期待はしないで下さいね。
【頒布物概要ってなに?】
頒布物概要ですけど、ここは配置上の資料として最も活用させていただいております。CD-ROMカタログに載る補足説明欄ではありません(そちらはWeb上の登録&当落検索システムで入力します)ので、こちらには配置作業者に向けて補足を書く場所になります(続く)。
では、実際に頒布物概要に何をかけば良いのかと言いますと、サークルで出展する作品について記載するところになります。ここの記載とサークルカットだけでジャンル内の分類をほとんどしていると言っても過言ではないので、ここにきちんとした記載をしないと、配置上かなり不利になります。なので、何を書いたらいいか挙げていきますね。
【頒布物概要】
ここに記載して欲しいのは、『ジャンル内大ジャンル』と『メインキャラ』、『メインアレンジ』、『メインジャンル』になります。ジャンル内大ジャンルは『漫画・小説』『音楽CD』『ゲーム』『ムービー』『グッズ』『その他』です。それぞれ説明していきますので、もう少々おつきあい下さい(続く)。
【頒布物概要 本関係】
『漫画・小説』ですが、こちらは基本的にメインキャラは記載ください。ALLキャラならカットのキャラでも構いませんので記載ください。可能なら『紅魔館』『白玉楼』『八雲一家』『永遠亭』『守矢神社』『地霊殿』などなどグループがあるならそちらも記載願います(続く)。
あと、カプものが有る場合はそちらも記載願います。こちらの記載方法ですが、「攻め×受け」です。魔理沙攻めアリス受けなら マリ×アリもしくはマリアリです。アリマリだと逆カプに本当はなります(できればキャラ名は略さないで……)。ご注意願います。あとSSメインは「SSです」と記載ください。漫画ものの中だと見てもらえない危険が……(続く)。
『東方project』では複数タイトルに跨って出ているキャラクタが多数いますので、中心ジャンルがある場合はそれを記載願います。中心タイトル無しの場合『オリジナル』や『幻想郷全般』等記載いただいた上で、カットのキャラを別途記載ください。また、自身の作品傾向、18禁有無を記載いただくと、より精度の高い配置ができます(続く)。
【頒布物概要 クロス、コラボ】
クロスオーバーやコラボレーションと言われるものがあります。たとえば『東方キン肉マン』とか『東方仮想戦記』『海鳴市が幻想郷入り(なのはコラボ)』です。これらは、『幻想郷』の世界観だけではないものになりますので、配置でも別途分けております。なので、元世界や混ぜている作品を分かるように記載願います(続く)。
【頒布物概要 18禁】
ねちょ好きの大人な申込者へ心からのお願いです。『東方Project』の申込者は18歳未満の方が相当います。ですので、「成人向け有り」は記載下さい! 頒布物概要に記載されてないため配置考慮できず、隣が18歳未満の方だと、当日隣同士の交流で良くある本交換もできずお互い悲しい思いをしてしまいます。お願いしますっ(続く)。
【頒布物概要 本とグッズ】
マンガなしのイラストですが……、表現媒体が本の場合とグッズの場合がありますので、その場合はきちんとメインキャラなりカットキャラを記載ください。グッズなのであればメインとなるグッズの種別を記載願います。「グッズ」は頒布グッズの予定品目をお願いします。Tシャツとカッティングシートではサイズも需要が違うのです(続く)。
【頒布物概要 グッズメインの方へ】
「グッズ」の方に多いのですが、「荷物が入らないので壁にしてください」とアンケートで仰る方が多かったりします。えっと、すみませんがスペースのサイズにあわせて搬入くだい。どうしても厳しいようなら、お友達と一緒に合体で申込み願います(続く)。
あと、グッズものはどうしても見て選んでの時間が長くなるため、頒布に時間がかかることを理解しています。ですので、今回混雑処理を行いやすい場所を最低限配慮したつもりです。あとは申し訳ありませんが、各サークルにて自衛願います。個人的には、閉会直前まで東方界隈に人が居る一番の影響は、グッズサークルさんのおかげだと思っています(続く)。
【頒布物概要 音楽CD】
『東方Project』の音楽アレンジですが、「アレンジジャンル」>「元作品傾向」で分類しております。ですので、メインとなるアレンジジャンル(HR/HM、テクノなど)を記載いただくか、まとめている元ゲーム作品があるならその作品(『風神録』とか『紅魔郷』とか)を記載下さい(続く)。
アレンジジャンルも作品もゴッチャ煮なら、その旨を記載ください。それはそれでひとまとめで寄せます。何を作るか決めれなくて未記載なのか、いろいろやって書けないのかはサークル活動としては別物です。何も記載が無いのは、分類分けもできないので、抽選時に不利になりますのでご注意下さい(続く)。
【頒布物概要 ゲーム】
ゲームですが、同人ソフト同様に補足をいただければ、それにあわせて分けます。STG、ACT、SLG、RPG、PZL、QIZ、カードゲーム、その他という形でお願いします。RPGSLGのようなものはそのように記載いただけければ考慮いたします。カードゲームはカードモノのグッズと近しいですが、ゲーム寄せさせていただいています(続く)。
【頒布物概要 ムービー】
ニコニコ動画やYouTubeなどの影響で、東方界隈ではムービーものが流行っています。こちらはゲームでも本でも音楽でもないので、それ以外として区分けしてみました。まだ総数は多くないですが、人気のジャンルでもありますので、ムービはムービーと記載ください。
【困った頒布物概要】
頒布物概要に「ゆっくりしていってねっ!!」とだけ書かれてあって、サークルカットにゆっくり顔のアップとかいうサークルがたまにあります。アップだと、記号が欠損するので霊夢もアリスも蓬莱ニートも判別つかないのです。その場合、配置考慮が困難になりますので非常に不利になります。次は記載例です(続く)。
「例大祭やサンクリで頑張ってます! 今度は最大イベントのコミケでもと申し込みました! よろしくお願いします」とか「当日は新刊の他にゆかりんのグッズも持ってきますので、是非お立ち寄り下さいっ」どちらも肝心の情報が欠落してしまってますので、抽選たどり着くまえの書類選考段階で不利になってしまいます。
【頒布物概要 記載例】
「東方・漫画物 主人公組『レイマリが俺のジャスティス』エロなしソフト百合あり」、「漫画です 紅メンバー中心「マリ×パチュ」メイン18禁描写含みます」、「永遠亭中心 お月様にいた頃のえーりんとてるよの話 シリアスギャグです」、「小説中心 早苗さん中心 守矢家のお引っ越し シリアスな話になります」
「お燐メイン おりんりんランドの原画集 イラスト中心ですが、漫画もあるのでお燐に寄せて下さい」、「幻想郷全般 リグル×ゆうかりんのドM4コマ。バカルテッドや天子も出ます」、「漫画です 幻想郷全般 東方キャラで缶蹴りします」、「幻想郷全般 東方キャラで『ハヤテのごとく!』のキャラあてしてます」
「東方のグッズメインです。Tシャツやシーツなど布物中心です」、「東方のグッズです。東方曲を使用したオルゴールを作成します」、「グッズ中心です。缶バッチやカッティングシールなど。イラストは○○さんに描いてもらってます」
「東方音楽アレンジ HR/HM中心 多少他のもありますが、HM系に寄せて下さい」、「東方音楽アレンジ 今回は紅魔郷を中心に作りました」、「東方のACT なぜか野球ものです」、「ムービーを作ります。てゐの疾走感溢れる作品です。楽曲は○○さんから許可頂いてます」
【頒布物概要 まとめ】
以上、記載例をいくつか挙げてみました。大事なのは『大分類』と『小分類』があるので、そちらをきちんと記載いただけないと、ちゃんと分けるのが難しいっていうことと、『男性向け』の記載はお忘れなく。あくまで、配置作業者向けの補足になりますので、こちらの記載協力願います。
【一言コーナー 一問一答?】
『東方Project』の申込者さんは初心者さんも多いので、このコーナーを作って見ました。次回以降を含め上手く生かせればいいなと思ってますので、アンケート(2)に記載してみて下さい。質問が多くて答えられないこともありますがそのときはご容赦下さいね。
「○○のサークルさんが混んだ」「○○のサークルさんは壁にないと○○なのですが、今回えらく混んでしまったので……」など多数いただいております。情報本当にありがとうございます。私も当日見切れないので、貴重な混雑意見として本当に助かりました。次回以降もどうぞ情報よろしくお願いいたします
「今回東方の補足一覧が、音楽、ゲーム、動画のみでした。」 こちらいくつかいただいて、ああなるほどマンガや小説はどうしようということですね。現在事務の偉い人と相談していますので、次回申込時にはマンガや小説などでも分類できるような物をタグ……じゃなかったコンボボックスに入れてもらうように調整しますね。
「妹を同人に引き込み、立派?な18禁男性向作家として成長させました。私も同じように男性向で活動してます。なんの因果か通路を挟んで斜め向かいの配置になr(以下略)」 すみません。まず読んで吹きました。大変なGJですっ! そしてゴメンナサイ。本当に知りませんでしたし、たまたまだったと思います。ホントウダヨ!
「男性向島や女性島があると聞いたのですが……。」 これを作っているジャンルもあるそうです。発端は男性系の島に女性がぽつんと1人で居て、当日いたたまれなかったということからです。そのために女性島というかジャンル内で女性を寄せることがあります。全てのジャンルでは無いですし、うちは可能なら程度で寄せてます。
「今回ブロックノートが回ってきませんでしたが……。」 ブロックノートを回しているのは別の即売会の話かと。現在コミケットではブロックノートを回していません。もし、最近回ってきているのであれば、それはサークル有志によるものなのではないかと思います。もし有るなら一度目撃してみたいですね……。
【最後に】
こんな感じの一問一答コーナーでした。無理にへんなネタを考えるよりはコミケで感じたことや素直な感想、疑問を投げかけていただけければ幸いです。それでは、コミケット76も皆様が楽しめるイベントになることを祈ってます。それでは、二日目東123ホールでお会いしましょう〜。