FC(小説)配置担当
【配置作業中の和み】
カットに書かれたURLを元に、サークルさんのサイトにお邪魔するというのがあるのですが、カット内の文字が読みづらく、辿り着けないところが幾つかありました。残念。
【ジャンル分け】
例えば、ミステリレーベルから刊行されている作品でも、それを扱っているサークルさんの過半数が「この作品はラノベ」と頒布物概要等で主張された場合、配置は皆さんの意向に添ってラノベになることがあります(他の要因等からならないこともありますが)。
同じ作家さんの作品でもタイトル毎にジャンルが違う場合、配置上離れてしまうことがあり毎回悩んでいます。いっそジャンルはスクランブルで、作家さんのお名前の読み順に配置してみたい衝動とも毎回闘っています。これはサークルさんの立場からするとどうなのでしょうか?
【予言者求む!】
×ヶ月後の混雑サークルを新刊のジャンルと点数、部数、当日の混雑具合、サークルさんの売り子スキル、全てを予知できる能力者がいたら、真剣にアドバイスをお願いしたい今日この頃……。
FC(少年)配置担当
【毎回のお願いですが切実です】
掲載雑誌・作者名・作品名は、必ず頒布物概要欄に書いてください! ここを見て、ジャンル内を仕分けているので書いていないと分けるのに苦慮します。ぜひ記載をお願いします。m(_ _)m
カップリング、傾向を頒布物概要欄に書いてください! そして、「受」だけや、「攻」だけではなく、どこのカップリングに配置されたいのか書いてください。毎回どこに置いたらいいのか迷っています(そして困った時の穴埋めに使ってしまうことも)。
【「アンケートを書いているのに……」】
「アンケートを書いているのに……」と、アンケートに書かれていますが、必ず考慮されるわけではありません。もちろん参考にはしていますが、そのサークルさんの個人的な意見を超えて、配置全体として考慮しなければ! というようなアンケートは、正直余り来ていません……。
【もう一度ジャンルの確認を】
申込前に、本当にFC(少年)なのか確認をしてください。「これはどこ?」と迷ったら、コミケカタログでどこにあるのか探してみてください(他の即売会とは分け方が違うことがあります)。持っていなければ……、封書で問い合わせをすれば、回答が貰えるはずです。問い合わせ方法は申込書セット7ページ参照。
【メディアミックス作品】
「基本的には」初出のメディアのジャンルで配置しますが、何事にも「例外」はあります。補足説明に記載されている場合は、そちらのジャンルにて申込をお願いします。
FC(少女)配置担当
【ご挨拶】
FC(少女)配置担当です。今回も「一言」を書かせていただきました。どうかよろしくお願いします。
【配置について】
FC(少女)では、マンガ家さんのFCを、出版社・掲載雑誌という視点で分類して配置しています。マンガ家さん単位のブロックが充分に大きいときは、その中をさらに作品別・キャラ別に分類しています。なお、ホラー誌系と秋田書店、BL誌系と新書館・角川書店は、それぞれ近くになるように配慮しています(続く)。
例外もありますが、24年組あたりを境にして古手のマンガ家さんは出版社・雑誌を問わずまとめるようにしています。さらに、配置データ裏面のアンケートにあった意見も参考にさせていただきました。
ご意見ありがとうございます(続く)。
現在過去を問わず複数出版社・複数雑誌で活動されているマンガ家さんのFCの場合は、サークルさんからの希望の最も多かった所にまとめて配置できるよう配慮してますので、その希望(出版社名・雑誌名など)を書いてください(続く)。
現在当ジャンルで多いのはCLAMPさんのFCと夏目友人帳のFCです。これらについて「キャラ並びが島カドで変」などといったことが起こりますが、混雑対応上などでしょうがない部分もありますので、そこはご理解ください。常に改善を心がけております。本当にすみません(続く)。
過去に「自分のサークルが他のサークルと離れた」という趣旨をアンケートに書かれた方がいました。私の配置が至らなくてまことに申し訳ありません。ですが、お願いですから「出版社名」「雑誌名」を必ず書いてください。もしかすると、また離れてしまうかもしれませんから(続く)。
配置に対してはいろいろな意見があると思います。皆さんのその意見を、ぜひともアンケートへ記入してください。多くの方に満足いただけるべく、できるだけ対応するよう努力します。
【頒布物概要の記入について】
ファン活動対象の「作家名・作品名」をここに必ず書いてください。カップリングだけしか書いていない申し込みが増えてきましたが、書類不備となる可能性が大変高いです。そして「出版社名・掲載雑誌名」も必ず書いてください。こちらは分類する時や、配置場所を決めるときの情報として使用します(続く)。
まれに「作家名・作品名を間違えて記入している」サークルがあります。抽選率のキツい時(2日間開催の冬コミの時など)では、落選対象にしようかと迷ったことがあります。ファンサークルならば、そこだけでも誤字は無くしましょうよ。
【アンケートへの記入について】
準備会に対する意見・文句とかでも良いので、アンケートはできるだけ記入してください。記入内容が当落に影響することはありません。少なくとも自分の担当ジャンルは全て読んでいますが、まだ白紙のアンケートが多くてとても悲しいです。ぜひともよろしくお願いします。
【オンライン申込】
FC(少女)というジャンルの傾向としては、オンライン申込の比率は他ジャンルに比べ低いようです。一方で、オンライン申込でアンケート無記入が多いのは、他のジャンルと変わりないようです。是非ともアンケートへの記入をお願いします。
【ファンクラブとして】
どんな本を作るかはサークルさんの自由なのですけど、「この少女マンガは面白い!」「この少女マンガをみんなにも読んで欲しい」というアツい気持ちを、もっと表現して欲しいなと思います。ていうか、私に面白い少女マンガを教えて欲しいッス。
【オススメ】
今回のアンケートで、いろいろな作品をオススメしていただきました。本当にありがとうございます。私個人の時間的な制約により、今回は各作品について個別に書くことができません。すみません。今後も是非ともオススメしてください。
【ジャンル違いについて】
たまに「どう考えてもFC(少女)じゃないよなあ……」というサークルさんがウチに申込をされます。もう一度、自分の申込作品のジャンルがFC(少女)に該当する作品なのか、確認をお願いします。
【ネットは便利】
配置作業中に知らないマンガが出てくるたび、昔は書店に単行本を買いに走ったり、積み上げた「ぱふ」の年間ベストテン号のリストをめくったりしていました。しかし現在はGoogleやウィキペディアで検索できるし、Amazonで発注も可能。便利になりました。サークルさんの同人活動のページも拝見しています。
【配置作業】
今回の夏コミの配置は作業期間自体は多く割り当てられたのですが、個人的な都合の関係で、配置に関われる時間の捻出がとても大変でした。配置の終わった現在、土日はライブ三昧(?)の日々になってるハズです……。このカタログの出た時点で、西武ドームでのライブが成功裏に終わっているといいなあ。
【終わりに】
これで、配置に関連した作業も全部終わった。さあ、マンガ大賞2009のノミネート作品を片っ端から読もうか。知らないのがいくつかあるし。やっぱり、マンガが大好きですからね。
FC(青年)配置担当
【自ジャンルでもあるとは……】
「GIANT KILLING」のサークルさんへ。カップリング表記で背番号しか書かないのは止めてくださいって、自ジャンルで書くことになるとは(苦笑)。
【作品またぎ】
福本系サークルさんへ。複数作品で活動されている場合、しかも、キャラが越境している場合、どのように配置するのがよいのか、今ひとつニーズをつかみ切れておりません。アンケートにご意見ください。また、頒布物概要でも希望を書いてください。最大公約数的に対応します。
FC(青年)(おお振り)小人
【あいさつ】
今回も配置用データ・短冊の書き方でお願いしたいことがあって書かせていただきます。
よろしくお願いいたします。
【頒布物概要】
頒布物概要には「メインのキャラ、カップリング、またはオールキャラのどれか」「表現方法(漫画、小説など)」「傾向(ほのぼの、シリアス、ギャグなど)」「年齢制限の有無」あたりを気にとどめて書いていただけるとありがたいです。
「●●学校中心」と頒布物概要に書かれる方。そのなかでカップリングはありますか、ありませんか? 誰か特定のキャラクターがメインになっていたりしますか? ギャグですか、シリアスですか? 詳しく書いていただけるようお願いいたします。
頒布物概要に書いてあるカップリングとサークルカットに表記してあるカップリングが違うものだと配置時に大変困ります。配置ミスの原因にもなりやすいので、サークルの傾向が分かりやすいように頒布物概要とカットは統一した内容で書いていただけるようお願いいたします。
複数カップリングを扱うサークルさんにお願いです。頒布物概要とカットのイラストとカットに表記してあるカップリングが別々のものだと配置の際大変困ります。複数カップリングがあっても「●×■に配置希望と書く」「下線を引く」「どこに配置を希望するか」など分かりやすいように書いていただけるようお願いします。
【カット】
最近は大分減ったのですが、やはりカットの全貼り(カット左上のスペースナンバーが入る位置への貼り込み)、ボールペンやカラーペンでの書き込みがまだ見られます。気を付けてください。
【配置】
前回(C75)の一言コーナーでワンピースの担当者も言っておりますが、いわゆる「お誕生日席」についてです。混雑するサークルさん→お誕生日席、という図式が根付いているようで「○○さんがお誕生日席じゃないなんておかしい」等のご意見をアンケートでいただく事があります(続く)。
実情としましては、当日予測される混雑に対して通路幅、サークルスペース内の広さ(お誕生日席はすぐ後ろに机があるので広い訳ではありません)や列の作り方等を考えて決めています。逆に、お誕生日席の数に混雑サークルの数が満たないこともあります。必ずしも「混雑するサークルさん→お誕生日席」ではない事をご了承ください。
FC(青年)(ヘタリア)小人
【申込書セット】
申し込まれる前には申込書セットに一度目を通してください。ここでの諸注意は、たいてい申込書にも書いてある事です。また、少し大変かもしれませんが申し込む前に申込書セットの中の「マニュアル」や「プレス」「カタログ」、前回の「アピール」等手元にある物も読んでいただけるようにお願いいたします。
【サークルカット】
カットには自分のサークルのサークル名と極力傾向(カップリング等)を記入してください。カタログになった時に参加者さんの目に触れるのはカットだけになります。あなたのサークルを知らない方にも分かるようなカットを書いてください。頒布物概要に□x○と書いてあるのにイラストは△を描いてもカットを見る方は分からなくなってしまいます。
郵送でお申込の方限定になりますが、短冊に別紙に書いたカットを貼り付ける方は次の点にご注意ください。まず、カット左上のサークルナンバーが入るスペースに何か書いたり、貼っていませんか? カタログ原稿作成の際に問題が生じるので不備になってしまいます(続く)。
次に、ノリで貼り付ける際はなるべく固形ノリを使用してしっかりと貼ってください。液状ノリは乾き辛く、ノリがはみ出して他のものにくっつき、カットを汚してしまうことがあります。最悪、破けてしまうと使用できないカットとして不備になってしまうことがあります。気を付けてください(続く)!
と、言いつつも、申込からカタログ作成まで数ヶ月かかるので、しっかり貼らないと剥がれてしまいます。担当者も気を付けておりますが、カット本体やサークル名の写植など剥がれて無くなってしまったらこれも不備になってしまいます。カットの貼り込みは“しっかり貼る”“ちゃんと乾かす”でお願いします。
【頒布物概要】
頒布物概要に本の題名やあらすじを書かれる方がいらっしゃいますが、それではどんな活動をされているサークルさんか分かりません。取り扱いキャラ・カップリング、表現方法(漫画・小説など)、傾向(ほのぼの、シリアス、ギャグ、年齢制限の有無など)を書いていただけるようお願いいたします。
頒布物概要欄にキャラ・カップリングを複数書かれる方にお願いです。色々な物を書きたい気持ちや、申込からコミケまでの期間は長いので何を書くか分からない、など理由は分かりますが、実際に配置されるスペースは一つです。複数書く場合にも何処配置が希望かを分かるように(下線を入れる、大きく書く、○○配置希望と書く、など)してください。
キャラ名の表記についてのお願いです。キャラ(国・地域)名を漢字表記されると読み辛く、誤配置の原因にもなります。申込書類は準備会の者しか見ないので、伏字にする必要性はありません。元から漢字表記がポピュラーな場合を除き、なるべくカタカナでの表記をお願いいたします。
また、人物風のキャラの名前の使用も極力控えてください。沢山のサークルさんが1人のキャラに対してカタカナ・漢字・人物名の3通りの書き方をされると読み辛く、著しく作業効率が落ちます。ご協力をお願いいたします。
地域名での表記(アジア、地中海など)も控えてください。これはジャンル内でなんとなく認識されているだけで、明確な括りが無い以上、サークルさんの認識と担当者の認識に大きな差があった場合に、サークルさんのまったく意図していない配置場所になってしまう可能性もあります。せめて「地域名(キャラ名)」くらいでお願いします。
【中心】
頒布物概要に「○中心」しか書いていないと、担当者にはどんなサークルさんか分かりません。他にもカップリングはありますか?(受け、攻め、○中心オールキャラなど)漫画ですか、小説ですか? 年齢制限のかかる頒布物はありますか? なるべく詳しく書いてください。お願いします!
【メイン=中心?】
頒布物概要に「○x△メインで△中心」と書かれるサークルさんをよく目にします。でも、「メインと中心て同じ意味じゃないの?」と一緒に作業しているもう一人の小人と二人で「?」になっております。この場合は「○x△」配置が良いんですかね? 「△中心」配置が良いんですかね? どちらが良いとかご意見ありましたら是非アンケートまで!
【持込数・販売数・持込予定数】
前回参加されて委託もされていない方は前回の持込数・販売数の欄に「0」と書いてください。また今回の持込予定数も大体で結構ですので書いてください。たまに今回の持込予定数「0」と書かれる方がいらっしゃいますが、「何も持ってこないのに申込するの?」と不安になってしまいます。
【前回申込状況】
前回の申込状況(A:当選・B:抽選洩れ・C:申し込んでいない、に丸を付ける所です)を書かれていない方、または配置データには書いているけれども短冊に記入していない方が多いです。これも参考にさせていただいてているので、記入ください。
【申し込む前に!】
配置用データと短冊を書いたら申し込む前にもう一度、お友達など他の方にチェックをしてもらうと不備も大分減るかと思います。私もこの一言の原稿を見てもらったら、チェックがチャックになっていました。人に見てもらうの大事ですね!
【申込書セット】
申込書セットには申込に必要なことの他、アンケートでよくいただく疑問の答えが書いてあります。「このジャンル(作品)は人気なんだからもっとスペース数を増やして欲しい」とのご要望をいただきますが、申込書内に「各ジャンルが同程度の抽選率である」ことが書いてあります。要はそのジャンルでの申込数が多ければ当選数も多くなるということす。
【通路幅】
よく「通路の混雑が酷いので、ここだけ通路幅を広くして欲しい」とご意見をいただきます。通路幅、机の幅、スペース内の広さを調整した結果が今の形になっており、これ以上通路幅を広くするためにはブロックを削っていく必要があります(3日目東地区の両端のブロックみたいな感じです)。
そうすると必然的に当選率が低くなるので(誰が机を移動するのかという問題もありますが)、スペースを用意できないサークルさんが多くいるのが現状の中、今ぐらいが丁度良いのでは……と思っております。動き辛い等あると思いますが、譲り合って通行していただけるようにお願いいたします。
【マナー】
ここ最近、アンケートで“マナー”という言葉を多く見かけるようになりました。特に多いのが「マナーの悪い人が多い」という内容です。次に多いのが「カタログやプレスでマナーの特集をして欲しい」というものです(続く)。
個人的な考えですが、マナーとはお互いが快適に過ごすために自分で考えるものではないかと思っています。明文化することによってルールのように扱われてしまい、個人が自分で考えることを放棄する要因になってしまわないか心配です(続く)。
即売会に不慣れな方は当然、即売会独自のルールを知りません。いきなり「マナーが悪い、ルールを知らない」ではなく、コミュニケーションを取る中で教えてあげたり、即売会の雰囲気に慣れるまで待ってあげてください(続く)。
逆に、不慣れという自覚のある人は、落ち着いて周りの様子を見てみてください。新しい人が入ってくれば常に起こる問題だと思うので、拒否や否定をするのではなく、受け入れる方法を探ってもらえればな、と思います。
FC(ガンガン)配置担当
【頒布物概要】
掲載雑誌・作者名・作品名・カップリング(傾向)の記載をお願いします。
【計画外】
自分の中の予定では、今度の冬あたりにはハガネが戻ってくるはずだったのですが……。再アニメ化……。
鋼の錬金術師配置担当
【女体あり】
女体化がある場合、頒布物概要欄にその旨記載をお願いします。