コミックマーケット申込サークルサポートページ
This webpage contains information for circles (dealers) attending Comic Market. The contents are in Japanese only.

コミックマーケット103は、東京ビッグサイトにて、2023年12月30日〜31日開催となります。開催に関する詳細はこちらを御参照下さい。


コミックマーケット103のオンライン申込スケジュール
コミックマーケット103オンライン申込・決済可能期間
 オンライン申込において、入金・決済ができる期間。
’23年 8月 7日(月) 8月20日(日)
コミックマーケット103オンライン申込・申込完了可能期間
 オンライン申込において、入金・決済後に申込を完了させることができる期間。
’23年 8月 7日(月) 8月21日(月)

コミックマーケット103の郵送申込スケジュール
コミックマーケット103申込期間
 郵便振替を行う期間
’23年 8月 7日(月) 8月16日(水)
コミックマーケット103配置用データ郵送期間
 受付証明書を貼った配置用データと短冊を専用封筒に入れて投函する期間(消印有効)
’23年 8月 7日(月) 8月16日(水)
コミックマーケット103配置辞退受付期間
 配置用データ送付後に配置辞退の依頼を行う期間。
’23年 8月22日(火) 9月 6日(水)

コミックマーケット103のスケジュール
コミックマーケット103当落通知発送(郵送) ’23年11月10日(金)
コミックマーケット103開催期間(当日) ’23年12月30日(土)12月31日(日)
 【参考】コミックマーケット103サークル参加申込書セット(PDF)
 
 オンライン申込の場合
オンライン申込サポートページも参照して下さい。

 郵送申込の場合
 申込(郵便振替による送金)を行った場合は、必ず
  •  配置用データを郵送する(配置用データ郵送期間内)
  •  キャンセル返金の請求をする(配置用データを送付せず、申込をキャンセルする場合。キャンセル返金受付期間内)
のいずれかを行って下さい。


※見出しに記載している時期は、(特に、ページが更新される)目安です。前後する場合があります。

0.全般

 サークル参加される皆さんも一般参加者サポートページの情報(コミックマーケット年表、コミックマーケットカタログ・マンガレポートなど)を確認して下さい。

0.1コミックマーケット103(及び今後の開催)のご案内

 コミックマーケット103の開催に当たっての開催概要、主な変更点等についてのページです。

1.サークル申込関連【夏:12〜3月 冬:7月〜8月】

1.1サークル参加するには?

 初めてのサークル参加を考えている方へ。

1.2初心者ガイド(サークル参加編)(C104版は12月上旬に公開予定です。リンク先のC103版は参考等としてお読みください)

 「サークル参加とは? 申込の準備、参加スケジュール、申込方法、当日までの準備、当日の過ごし方」などの概略を説明しています。

1.3サークル参加と参加申込書セットのご案内 【夏:12〜1月 冬:7月〜8月】

 コミックマーケットへサークル参加するためには、サークル参加申込書セットを入手してください。コミックマーケット103より、サークル参加申込書セット(冊子版)は郵送申込専用となりました。

 オンライン申込では、「サークル参加申込書セット(冊子送付なし・PDF)」を公式Webサイト並びにCircle.msの申込画面より無料でダウンロードできます。申込前に内容をご確認ください。

 郵送申込する方のみ、開催当日の販売ならびに事前通販をご利用ください。夏に開催されるコミックマーケットの「サークル参加申込書セット(冊子版)」の通販は1月頃に、冬に開催されるコミックマーケットの「サークル参加申込書セット(冊子版)」の通販は7月頃に行います。また、コミックマーケット当日に次回の「サークル参加申込書セット」を販売します。

(※)コミックマーケット103サークル申込用参考ページ

1.4コミックマーケット103ジャンルコード一覧 【夏:12月 冬:7月】

 コミックマーケット103のジャンルコード一覧です。

1.5コミックマーケット・オンライン申込サポートページ 【夏:12月 冬:7月】

 サークル申込は、オンライン申込、郵送申込、2つの方法があります。オンライン申込では、PC(Windows/Mac)、またはモバイル端末・タブレット端末を利用しての申込手続きが可能になります。こちらでオンライン申込に関する最新情報を提供します。

1.6配置担当者の一言コーナー(バックナンバー) 【夏:1月 冬:7月】

 コミケットカタログに掲載された「配置担当者の一言コーナー」のバックナンバーです。サークル参加申込の時に注意してもらいたい事などが掲載されています。

2.当落通知前後【夏:5月〜 冬:9月〜】

2.1当落情報検索システム&サークル情報登録システム 【夏:5月〜 冬:9月〜】

 この2つは、同じシステムです。
 このシステムには、以下の機能があります。
  1. 自分のサークルの当落結果を連絡するメールアドレスを事前に登録する。
  2. 自分のサークルの当落結果を検索する。
  3. コミケWebカタログ・コミックマーケットDVD−ROMカタログに を掲載する。
  4. コミケWebカタログに
  5. 申込時点で記入した を訂正する。
  6. 住所変更届を提出する。
 提供している機能は時期(コミケットの事務処理のタイミング)により異なります。詳しい説明は、こちらをご覧下さい。

2.2コミケットアピール 【夏:6月 冬:11月】

 サークルの当選通知の郵送に合わせて提供しているコミックマーケット当日に向けたサークル向けマニュアルです。出展サークル専用通行証裏面のQRコード、当落通知メールに記載されているURLからアクセスして下さい。

3.開催直前【夏:8月 冬:12月】

3.1 コミックマーケット搬入・搬出の手引き【サークル向け】 【夏:7月 冬:11月】

 「前日搬入申請」または「大量搬入申請」をされたサークル向けの搬入・搬出のご案内です。設営日に会場に入る場合は、「サークル搬入作業員証」が必要です。

3.2チラシ配布の申込方法 【夏・冬:当日の3週間前迄】

 コミックマーケットの当日や前日にチラシ配布を予定しているサークルの方へのご案内です。

3.3設営日のご案内 【夏・冬:設営日】

 当日使う机やイスを並べる作業をコミケット準備会スタッフだけではなく、サークル参加者、一般参加者の皆さんと一緒に行っています。皆さんのご協力を、是非お願いします。

3.4当選通知の不着手続きを問い合わせ期間内に行わなかった場合の当日手続き 【当日】

 当日朝7:30〜8:30、サークルの申込責任者が身分証明書を持参の上「アピール・会場案内図」を参照し、通行証再発行が可能なサークル入口にてご事情を説明の上、再発行を受けて下さい。

4.その他

4.1コミケットプレスの紹介

 コミケット96で発行した第50号で冊子版は終了。コミケット97よりWeb版新コミケットプレスとしてリスタート(現在中断中)。コミケットカタログ冊子版には「コミケットプレス出張版」を展開しています。

4.2コミックマーケットの理念と実相

 サークル参加申込書セットに同梱されている「コミックマーケットマニュアル」や、コミックマーケットを紹介した「コミックマーケットは何か?」など、コミックマーケットに関する様々な解説・歴史・理念等が掲載されています。

4.3個人情報保護の指針

 個人情報保護に関する指針です。

4.4問い合わせ先

 通常の質問は郵便でお願いします。 (Webページ自身とカタログ(DVD-ROM版)に関しては、メールでも受け付けます)

トップサイトマップ
一般参加コスプレ&コスプレ撮影申込サークルイベント主催企業参加DVD−ROM

[Since: Feb.10 1999] [Last updated: Dec.1 2023]